ブラックアルバイトがはびこる日本の末期症状 Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月08日 “ブラックアルバイト”も問題化…「売れ残り買わす」「試験前でもサービス残業」絡め取られる学生たち http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399428674/-100 ************************************************************* 就職先だけでなく、アルバイトの現場にも「ブラック企業」の影が忍び寄っている。 若者をターゲットにしたブラック企業が社会問題化する中、違法な働き方で学生を使い捨てにするアルバイトが“ブラックアルバイト”と呼ばれ、新たな問題として浮上している。 契約内容と違う過度に責任の重い仕事を押しつけたり、長時間労働をさせたり…。 学費の高騰や親からの仕送りも少なくなり、なかなかバイトをやめられない学生が、違法な働き方を強いられ、やがて心身を病む。期待に胸を膨らませ、新生活をスタートさせた学生までもがブラックな職場の餌食になるというまさに負のスパイラルが広がっているという。 ブラック企業を避けようとするあまり、メージや評判を過度に気にする傾向も年々強まっており、景気の回復を受け雇用情勢は上向き傾向といわれるが、若者たちを取り巻く労働環境には依然、不透明感が漂っている。 労働問題に詳しい井上幸夫弁護士(第二東京弁護士会)によると、特徴的なのは、 (1)労働時間に見合った給料を支払わない (2)仕事のミスに罰金を科す (3)上司が怒鳴ったり暴力を振るったりする (4)最初の契約に反して、授業や試験に支障が出るような働かせ方やシフトを命じ、長時間働かる -の4点で、このうち1つでも該当すればブラックアルバイトだと考えてよい、という。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 辞めれば良いじゃん バイトなんて他にいくらでもあるんだし ……………………………… ↑ >井上弁護士は「学費が高くなり、生活苦でバイトをせざるを得ないケースや、 >上司から『辞めたら約束違反で罰金を取るぞ』といわれたことを本気で信じるケースがあり、 >すぐに辞めることができない若者が多い」と指摘する。バイトに重要な仕事を任せるところも多く、 >責任感が強くまじめな若者ほど簡単に辞めることができない状況に陥っているそうだ。 だってさ ……………………………… (´・_・`) きついバイトしかないですよ。最近は…。 しかも、バイト自体の求人率も低いし…。 匿名さん ……………………………… まあ他では雇ってもらえないような ちょっとグズで騙しやすいのの たまり場になってるんだろうな ……………………………… (´・_・`) まあ、そういうことなんですが、その数が半端でないほど多いのが現状。 匿名さん ……………………………… 東京は他人を欺き騙すサイコパスだらけの地区だから 善良な田舎者は騙されやすいね。 本当に人間様をただの歯車くらいにしか考えてないやつが大量にいるので 地方から来た学生は注意すべき ……………………………… (´・_・`) まあ、そうですね。 匿名さん ……………………………… 大学生のうちに、ブラックで苦労したワシは勝ち組。 労働法も勉強できたし、労基署と警察には世話になった。 本社に乗り込んで、労基署担当者と親父の友達の弁護士の名刺チラチラしながら店長の悪行三味を証拠つきで暴露したったわ。 ……………………………… (´・_・`) 嘘っぽい話だけど、学生のうちにブラックを体験しておくのも一計ですね。 匿名さん ……………………………… 「希望を無視してシフトを組まれ、試験前でも休ませてくれない。サービス残業もさせられる」 勝手に休め勝手に帰れソレが出来るのがバイトの特権だw 「売れ残りの商品を買わされる。連絡メールにすぐに返信しないと、給料が減らされる」 売りつけ詐欺なので警察行けメールは放置でおK給料云々は労基に相談へ 「初日から先輩のバイトに怒鳴られ、ミスをすると暴力を振るわれる」 普通に傷害事件なので警察に被害届を出せ ……………………………… (´・_・`) 情弱とはこんなものです。 匿名さん ……………………………… 学生時代はすかいらーく系でバイトしてたが、入り作業と上がり作業という最初と最後に強制的にサービス残業を強いる制度があったな。 俺はその分までタイムカードに記入してたが他の人はタダ働きしてた。 暇になると使えない人から帰らせて人件費の節約もしてた。 本部からやれと言われてたらしい。 ……………………………… (´・_・`) すかいらーく系でした。 匿名さん ……………………………… おいおい!! 「着信拒否とか、バッくれる」←これは最悪の対応。損害賠償請求の口実を与えるぞ。 きちんと、「お断り」「断固お断りします」の意思表示は示せ。 でないと、債務不履行という口実を与えることになる。 法的に付け入られるスキを作るべきでない。いくら相手が横暴でも、 一言明確に拒否するべき。そして、その証拠を残すこと。 ……………………………… (´・_・`) まあ、そうですね。 匿名さん ……………………………… あ・・・でも、俺も新人さんに 店の商品落としてダメにしたら 買い取って貰ったわ。 『仕事のミスで賠償とか法律違反ですよ。』 とか、言ってたかな? ハイハイワロスワロス。って 問答無用で買ってもらったら 『訴えますからね。』って言って 来なくなったな。がり勉君 コミュ障っぽかったけど 結局、音沙汰なしだったわ。 俺の所って、ブラック? ……………………………… ↑ お前がブラック 訴訟になったらお前を会社は切り捨てる わかってないなあ ……………………………… ↑ お前 会社の指示です 会社 社員が勝手にやりました お前が懲戒解雇 これが日本の企業 俺もブラックにいたからわかるよ 定期券使い回しにOSやソフトはコピーだらけ もちろん全部個人の責任と会社は言う ……………………………… (´・_・`) 日本では日常の光景ですね。 PR
ブラックアルバイトがはびこる日本の末期症状 Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月08日 ちょっとしたニュース 2014年05月08日 ブラックアルバイトがはびこる日本の末期症状 “ブラックアルバイト”も問題化…「売れ残り買わす」「試験前でもサービス残業」絡め取られる学生たち http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399428674/-100 ************************************************************* 就職先だけでなく、アルバイトの現場にも「ブラック企業」の影が忍び寄っている。 若者をターゲットにしたブラック企業が社会問題化する中、違法な働き方で学生を使い捨てにするアルバイトが“ブラックアルバイト”と呼ばれ、新たな問題として浮上している。 契約内容と違う過度に責任の重い仕事を押しつけたり、長時間労働をさせたり…。 学費の高騰や親からの仕送りも少なくなり、なかなかバイトをやめられない学生が、違法な働き方を強いられ、やがて心身を病む。期待に胸を膨らませ、新生活をスタートさせた学生までもがブラックな職場の餌食になるというまさに負のスパイラルが広がっているという。 ブラック企業を避けようとするあまり、メージや評判を過度に気にする傾向も年々強まっており、景気の回復を受け雇用情勢は上向き傾向といわれるが、若者たちを取り巻く労働環境には依然、不透明感が漂っている。 労働問題に詳しい井上幸夫弁護士(第二東京弁護士会)によると、特徴的なのは、 (1)労働時間に見合った給料を支払わない (2)仕事のミスに罰金を科す (3)上司が怒鳴ったり暴力を振るったりする (4)最初の契約に反して、授業や試験に支障が出るような働かせ方やシフトを命じ、長時間働かる -の4点で、このうち1つでも該当すればブラックアルバイトだと考えてよい、という。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 辞めれば良いじゃん バイトなんて他にいくらでもあるんだし ……………………………… ↑ >井上弁護士は「学費が高くなり、生活苦でバイトをせざるを得ないケースや、 >上司から『辞めたら約束違反で罰金を取るぞ』といわれたことを本気で信じるケースがあり、 >すぐに辞めることができない若者が多い」と指摘する。バイトに重要な仕事を任せるところも多く、 >責任感が強くまじめな若者ほど簡単に辞めることができない状況に陥っているそうだ。 だってさ ……………………………… (´・_・`) きついバイトしかないですよ。最近は…。 しかも、バイト自体の求人率も低いし…。 匿名さん ……………………………… まあ他では雇ってもらえないような ちょっとグズで騙しやすいのの たまり場になってるんだろうな ……………………………… (´・_・`) まあ、そういうことなんですが、その数が半端でないほど多いのが現状。 匿名さん ……………………………… 東京は他人を欺き騙すサイコパスだらけの地区だから 善良な田舎者は騙されやすいね。 本当に人間様をただの歯車くらいにしか考えてないやつが大量にいるので 地方から来た学生は注意すべき ……………………………… (´・_・`) まあ、そうですね。 匿名さん ……………………………… 大学生のうちに、ブラックで苦労したワシは勝ち組。 労働法も勉強できたし、労基署と警察には世話になった。 本社に乗り込んで、労基署担当者と親父の友達の弁護士の名刺チラチラしながら店長の悪行三味を証拠つきで暴露したったわ。 ……………………………… (´・_・`) 嘘っぽい話だけど、学生のうちにブラックを体験しておくのも一計ですね。 匿名さん ……………………………… 「希望を無視してシフトを組まれ、試験前でも休ませてくれない。サービス残業もさせられる」 勝手に休め勝手に帰れソレが出来るのがバイトの特権だw 「売れ残りの商品を買わされる。連絡メールにすぐに返信しないと、給料が減らされる」 売りつけ詐欺なので警察行けメールは放置でおK給料云々は労基に相談へ 「初日から先輩のバイトに怒鳴られ、ミスをすると暴力を振るわれる」 普通に傷害事件なので警察に被害届を出せ ……………………………… (´・_・`) 情弱とはこんなものです。 匿名さん ……………………………… 学生時代はすかいらーく系でバイトしてたが、入り作業と上がり作業という最初と最後に強制的にサービス残業を強いる制度があったな。 俺はその分までタイムカードに記入してたが他の人はタダ働きしてた。 暇になると使えない人から帰らせて人件費の節約もしてた。 本部からやれと言われてたらしい。 ……………………………… (´・_・`) すかいらーく系でした。 匿名さん ……………………………… おいおい!! 「着信拒否とか、バッくれる」←これは最悪の対応。損害賠償請求の口実を与えるぞ。 きちんと、「お断り」「断固お断りします」の意思表示は示せ。 でないと、債務不履行という口実を与えることになる。 法的に付け入られるスキを作るべきでない。いくら相手が横暴でも、 一言明確に拒否するべき。そして、その証拠を残すこと。 ……………………………… (´・_・`) まあ、そうですね。 匿名さん ……………………………… あ・・・でも、俺も新人さんに 店の商品落としてダメにしたら 買い取って貰ったわ。 『仕事のミスで賠償とか法律違反ですよ。』 とか、言ってたかな? ハイハイワロスワロス。って 問答無用で買ってもらったら 『訴えますからね。』って言って 来なくなったな。がり勉君 コミュ障っぽかったけど 結局、音沙汰なしだったわ。 俺の所って、ブラック? ……………………………… ↑ お前がブラック 訴訟になったらお前を会社は切り捨てる わかってないなあ ……………………………… ↑ お前 会社の指示です 会社 社員が勝手にやりました お前が懲戒解雇 これが日本の企業 俺もブラックにいたからわかるよ 定期券使い回しにOSやソフトはコピーだらけ もちろん全部個人の責任と会社は言う ……………………………… (´・_・`) 日本では日常の光景ですね。
51歳主婦逮捕後に北海道で連続ボンベ爆破を模倣犯と報道した毎日新聞 Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月07日 札幌市の大型書店で破裂ボンベ 近くにくぎ数百本 模倣犯か http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399375721/-100 ************************************************************* 6日朝、札幌市北区の大型書店で、カセットこんろ用のボンベが破裂した状態で見つかり、近くから固形燃料とくぎ数百本も見つかりました。 店のひさしには、ボンベの一部が突き刺さって穴が開いていて、 警察は器物損壊事件として捜査しています。 今月に入っても4日、石狩市にある警察の駐在所でボンベが破裂する事件が起きています。 買い物に訪れていた50代の男性は「最近、似たような事件が多すぎます。 どうしてこういうことをするのか分からないし、自分が行くような場所で起きているので怖いです」と話していました。 と話していました。 ************************************************************* (´・_・`) この記事は聖教新聞を代行で発行している毎日新聞。犯人は日本人でない可能性が高いです。 匿名さん ……………………………… マスコミはなぜ誤認逮捕を疑わないのか不思議 ……………………………… (´・_・`) マスコミは真相を知っていて隠蔽しているんですね、 匿名さん ……………………………… 真犯人が野放しなんだろ。 いつまで「模倣犯」で引っ張る気なんだろう? ……………………………… (´・_・`) この状況下では、最後までです。どんな証拠が発見されようが握りつぶしの体制です。 匿名さん ……………………………… 逮捕されたオバハンが拘置所で自殺するとかないよな・・・ ……………………………… (´・_・`) 大いにあり得ます。警察の常套手段。 匿名さん ……………………………… http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014050600339 同署によると、書店で見つかったくぎは長さ約3.5センチで、 官舎爆発事件のくぎとは異なってる やっぱり模倣か ……………………………… (´・_・`) 何とでも捏造可能。もはや、中韓北朝鮮レベル。 匿名さん ……………………………… NHKは那須川容疑者の名前出さなくなったな。 女(51)だけになったわ~。 道警、詰んだか? ……………………………… (´・_・`) NHK早すぎ。後で悶着がありそう。 バカウヨの妄言>> ……………………………… さすが左翼の巣窟北海道 ……………………………… (´・_・`) その「左翼」というのが実は「ユダヤ系金融機関の工作員だった」というのが最新の解釈。55年体制が馴れ合いの国民騙しでしたから…。 日本の場合、右翼も左翼も外国籍工作員が主流の茶番。 匿名さん ……………………………… ・今回使われた釘は今までのとは違うもの ・先週逮捕した女のケガが、連続放火の中での爆発事故で負ったと思われるものと一致 みたいなことがあって警察は模倣犯と考えてるらしい 模倣犯か真犯人かはわからんけど、マスコミが先週あれだけ詳細に、爆弾の 作り方説明してたら、そりゃ模倣するアホも出てくるだろうな ……………………………… (´・_・`) 何でマスコミがテロの手口をばらしているのか? その意味を考えましょう。 「マスコミがお間抜けだから」と単純に解釈する方がお間抜けなのでは? (´・_・`) 真犯人は50代の主婦ではないでしょう。私は外国籍か帰化人のカルト系の信者が実行犯だと推測しています。 そう推理する根拠もあるのですが、ここではそれを提示するのを差し控えておきます。 そして、マスコミはその事実に気付いていながらも、隠蔽工作に荷担しているものと思われます。 ただし、マスコミも一枚岩ではないので、マスコミ同士の利権争奪のいがみ合いから、多少なりとも事実の一端が表出する可能性は残されています。 不正選挙のような大規模な捏造ではなかなかほころびを見せませんが、今回は小ネタに属する内容なので、ユダヤ金融の配下に置かれている日本のマスコミに対する「縛り」もそれほど厳重ではないでしょう。
ブラック企業ワタミが49億円の大幅赤字! Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月05日 居酒屋チェーンのワタミ、上場来初の最終赤字 従来型の居酒屋苦戦 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399039680/-100 ************************************************************* 居酒屋チェーンを運営するワタミは2日、2014年3月期の最終的なもうけを示す連結最終損益が49億円の赤字(前の期は35億円の黒字)になったと発表した。 従来予想は12億円の黒字で、1996年の上場以来、初の最終赤字転落となる。 外食産業は全体では総じて堅調だが、消費者は専門の料理を出す店に流れ、特色に欠ける従来型の居酒屋は苦戦。 単価が比較的高い商品を扱うファミリーレストランや回転ずしなどは好調だ。 これに対し、低価格だが画一的なメニューが並ぶチェーン居酒屋では客離れが起きている。 若者のアルコール離れもあり、外食産業総合調査研究センターによると12年の居酒屋・ビアホールの売上高は00年に比べて23%減った。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 店員がいつ自殺するかと思うと不憫で行けないな ……………………………… (´・_・`) そうですね。 匿名さん ……………………………… ワタミがブラックだと知ってからは一度も行っていない。 ただ、バイト募集では「賄いつき」の甘い騙し文句に釣られて、結構人気あるんだそうな。 情弱者、あるいは情報を知っていても目先の食い物に釣られる貧者が多いんだわ。 ……………………………… (´・_・`) どこかの高校を買収して変な学校にした時点でこの人の人間性に問題があることを知りました。安倍首相と仲がいいみたいだし。 匿名さん ……………………………… かっこよく決めた、黒服や作務衣。前掛け姿。 威勢のいい元気で大きな掛け声。 活力に満ち、作られた笑み。 しかし、マニュアル化された不自然さが目立つ。 注文から少し外れた事を言うと、 「それはありません」「できません」と即答。 サービスシステムは、何とかデーだ割引券だ、時間制がどうの、などと複雑。 しばらく時間がたち店が込み始めて注文を取ると、 「はーい、ただいまー」とフロアから聞こえるが、 従業員がやってきて注文聴くのも、出すのも遅くなりがち。 まわりが非常にうるさくて、声が伝わらないというのもある。 それに比べて「空いてるお皿をお下げします」などと唐突に巡回してくる。 回転率を上げようと?勘ぐってしまう。 それよりふと、実はこうした「若い」従業員が楽しんで仕事をしていないのでは? と思うごとに不憫になってきて足が遠のく。 そしてお勘定は意外と高い。 ……………………………… (´・_・`) IQの低い人をここまで訓練したのはそれなりの努力。 匿名さん ……………………………… 悪いことばかりしているんだから赤字くらいにならない方がおかしい。 いくら愚民ばかりだとはいえねぇ。 ……………………………… (´・_・`) ネットで↓のコピペが拡散してます。本当のことを書いてあるんだけど…。 よく貼られているコピペ>> ……………………………… ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「・・・んん??」 ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」 村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」 ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」 村上「それこそ僕には無理だなあ」 (『日経スペシャル カンブリア宮殿』より) 赤字とか嘘吐きの言葉だろw ……………………………… (´・_・`) まあ安倍首相の仲間だから…。 匿名さん ……………………………… 先日、偶然にも知人に連れて行かれた先が和民だった 値段の割には不味かった 唐揚げはいいが肉が入ってるのかどうか分からないぐらい小さかった 衣揚げって改名した方が売れるかもよ?って思った 店員の愛想や対応も個人的には最悪に思えた ……………………………… (´・_・`) オーナーの評判が悪い。他店に比べて安くもないし、サービスも良くない。対して美味くもない。中国産や朝鮮産が多そう。 匿名さん ……………………………… ワタミは介護でもすでに評判が悪くなってきてる。 特に働く側の。 渡辺は介護のヘルパーは飲食の店員同様安く使える労働者だと考えて参入してきた。 しかし介護は超買い手市場。 良いヘルパーはどんどんしっかりとした会社に転職して ワタミはカスみたいなヘルパーのみが残って顧客の満足度低下する悪循環。 まあ社長本人がそれが分かってて政治家になって逃げたんだろうけど。 ……………………………… (´・_・`) 介護産業は暴力団の関連企業が多いから…。 匿名さん ……………………………… 和民とかくら寿司とか絶対行かないよ ……………………………… (´・_・`) 100円寿司には行かないほうがいいですよ。
気になる豚感染症PEDとTPP 「豚肉50円」合意の関係は? Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月03日 豚感染症PEDで一大産地・九州に大打撃 肉価格高騰、PED終息の見通し立たず http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398740432/-100 ************************************************************* 豚の感染症「豚流行性下痢」(PED)が、なお猛威を振るっている。 昨年10月以降、全国33道県456農場に広がる中、九州7県でも鹿児島を中心に270農場で確認され、死んだ子豚は5万7千頭(4月24日現在)に達し た。九州は豚飼養頭数が全国の3割を占める一大産地だけに、13年ぶりのPED蔓延の打撃は大きく、今後の出荷量減を織り込んで、すでに豚肉の卸売価格は 前年比3割も上昇している。 PEDはウイルスが引き起こす。成獣が死ぬことは少ないが、子豚が感染すると高確率で死に至る。 人に感染することはない。 昨年10月1日、沖縄県でPEDが確認されると、じわじわと拡散。同年12月11日に鹿児島県の肝付地区、同月13日に宮崎県串間市の農場でPEDが確認された。九州では13年ぶりの発生だった。 全国の豚飼養数968万頭(平成25年2月現在)のうち、九州は3割の305万頭を占める。 中でも鹿児島県137万頭、宮崎県83万頭と群を抜く。PEDはこの鹿児島、宮崎両県で猛威を振るっている。 今年2月、沈静に向かったが、3月に再び増え始め、これまでに両県の計225農場で感染が確認され4万5655頭が死んだ。 全国でPEDによって死んだ豚8万3325頭の半分以上。被害は20億円超と推計される。 宮崎県家畜防疫対策課の久保田和弘課長は「防疫態勢は県内トップレベルと自負していました。 どこからウイルスが侵入したのか、まったく分からない。『どれだけ対策を講じてもムダだ』と、あきらめの気持ちが農家に広がることを心配しています」と語った。 2013(平成25)年4月以降、米国でPEDが大流行しているのだ。届け出が義務付けられていないため、被害の全容は分からないが、米国農務省(USDA)によると感染は29州5790カ所に及び、おびただしい数の子豚が死んでいるという。 日米を含め、世界的に蔓延する今回のPEDウイルスは、中国発祥との見方が強まっている。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 特定の人を立ち入り制限すれば全部防げる気がする ……………………………… 朝鮮半島が攻撃してきたのか ……………………………… (´・_・`) 朝鮮人がばらまいた可能性も考えられますが、背後に指示したのは例によって…。 匿名さん ……………………………… 汚染源やテロリストをフリーパスにしてれば防げるわけがない 被害規模が赤松口蹄疫並みになりつつあるのに あまり騒ぎにならないのは不自然よな ……………………………… (´・_・`) 例の連中の圧力で口止めを…。 匿名さん ……………………………… ウィルス散布した犯人は、在日米軍だろ ……………………………… (´・_・`) そのものズバリですね。空から撒けば簡単。 TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398999485/-100 ************************************************************* オバマ大統領来日時に決着したTPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐる日米両政府間の基本合意の全容が、JNNの取材で明らかになりました。 焦点だった「豚肉」の関税を現在の最大482円から「50円」に、「牛肉」の税率を「9%」に引下げるなど、全ての項目で合意しています。 TPPの交渉をめぐっては日米双方とも「重要な進展があった」としているものの、合意したことや内容については明らかにしていません。 しかし、焦点となっていた農産品5項目全てと自動車について日米が具体的に合意していたことが、JNNの日米関係筋への取材で明らかになりました。 まず、豚肉は安い豚肉により高い関税をかける「差額関税制度」を維持する一方、 現在1キロあたり最大482円の税率を15年程度かけて「50円」に下げることで合意。 また、牛肉は現在38.5%の関税を10年程度かけて「9%」にします。≫ ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 聖域は守られませんでした 守る気が最初からありませんでした ……………………………… (´・_・`) 安倍首相はユダヤ金融のエージェントだから。 匿名さん ……………………………… 宮崎で口蹄疫バラ撒いた韓国人って 結局裏にアメリカいたのかなあ ……………………………… (´・_・`) たぶん。 匿名さん ……………………………… ■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある) *TPPの結果、下記のようになるのではないかと物議を醸している↓ 1 首席交渉官協議 電波法等の様々な既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア 2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等) 3 市場アクセス(繊維・衣料品) 4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。 5 原産地規則 6 貿易円滑化 国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ 7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置) 8 TBT(貿易上の技術的障害) 9 貿易保護 ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる 10 政府調達 11 知的財産権 ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。虫歯の治療が1本8万円に。 12 競争政策 ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ 13 サービス(クロスボーダー) 14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、 15 サービス(一時入国) 16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ 17 サービス(e-commerce) 18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣は解雇者続出で自殺者多数へ 19 環境 少子化が加速。 20 労働 ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増。 21 制度的事項 ←WBC野球大会のように米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ 22 紛争解決 23 協力 現代の不平等条約。ラチェット規定やISD条項がある。 24 横断的事項特別部会(中小企業) ……………………………… (´・_・`) だいたいこんな感じになりそう。 匿名さん ……………………………… 売国奴やってくれたな 甘利許さない ……………………………… (´・_・`) ぬらりひょんという妖怪がいましたね。 匿名さん ……………………………… で、アメリカの自動車の関税は完全撤廃したんだろうな。 ……………………………… ↑ 日本が毎年アメ車を一定枠輸入したら29年後に少しだけ下げる予定 ……………………………… (´・_・`) もはや属国以前。ウイグル自治区レベルですね。 匿名さん ……………………………… すべてアメリカと同じにすればいいんだよ どうせ100年後には世界の国全部がアメリカと同じ制度入れることになるんだから 変に抵抗してもどんどんガラパゴスが進んで日本だけ置いてかれるだけ 司法も充実させたほうがいいぞ あっちは訴訟社会だからな ……………………………… (´・_・`) プエルトリコの例を考えてみましょう。