大阪市長選投票率過去最低 橋下氏の賞味期限は切れました Category:ちょっとしたニュース Date:2014年03月24日 ************************************************************* 大阪市長選、投票率は過去最低 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395577774/-100 大阪市選挙管理委員会によると、23日投開票の同市長選の投票率は23.59%にとどまり、過去最低となった。 ************************************************************* ID:Tm0lPO2t0さん ……………………………… 最低の選挙 最低の市長 ……………………………… (´・_・`) 語呂合わせですが、橋下氏よりの程度の低い市長は山ほどいます。 ID:BPt7ZSbn0さん ……………………………… 恐ろしく高いな、ずいぶんと暇な奴がいるもんだ ……………………………… (´・_・`) 不正選挙ではなさそうなので、こんなもんなんでしょうか? ID:kQCmeAjl0さん ……………………………… 当たり前、他の政党は候補者を取り下げて 候補した連中はダレソレ?みたいな人しかいない。 その上、また少ししたら本番の市長選挙がある ……………………………… (´・_・`) 無駄な選挙をしましたね。これも税金の無駄遣いでは? ID:bDiK2mDa0さん ……………………………… まぁ、民意を錦の御旗にしようとしたわけで 二割の投票率では御旗たりえない。 そもそも市長が今回の選挙に意味を見いだしてない。 その時点で、今回の選挙劇は橋下の失策だわな。 ……………………………… (´・_・`) 「民意を錦の御旗にしようとしたわけで」ないことくらい見当がつきますが、誰が選挙を企画したんでしょうね? 橋下氏でないことは確かなんですが…。 さん ……………………………… === 橋下徹(イ・シン機長)まとめ === ■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」 ■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」 ■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」 ■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」 ■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」 ■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」 ■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」 ■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」 ■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」 ■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」 ■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」 ■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」 ■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」 ■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」 ■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」 ■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」 ■「感情的な発言や人格攻撃は控えるべき」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」 ■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」 ■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」 ■「原発は総力で止めにかかる」→「再稼働非常にありがたい、関西は助かった」 ■「企業・団体献金の禁止」→ 「企業献金受けとる、選挙はただではやれない」→「やはり禁止、ただしパーティ券は除く」 ■「政治家は普通預金も含め全てオープンにすべき」→「 僕の普通預金は勘弁してもらいたい」 ■「従軍慰安婦の証拠を出せ」→「慰安婦問題をどこまで認めるか韓国側と議論し、竹島の共同管理に持っていく」 ■「体罰は必要」→「考え方を改め反省する」→「生活指導の体罰は議論すべき」 ……………………………… (´・_・`) 一貫性のない人ですね。 大阪市の橋下徹市長が辞職。その理由と注目の「出直し選挙」とは? http://matome.naver.jp/odai/2139141829663504501 ************************************************************* 2014年4月に大阪府と大阪市が合体して「大阪都」に移行することを目指しているが、1月31日の法定協議会で区割り案の絞り込みが否決されたことで、スケジュール的に難しくなった。 ************************************************************* (´・_・`) 出直し選挙の表向き理由は、「大阪都構想を議会に妨害された」からということになっていますが…。 辞職の大阪・橋下市長 なぜ「出直し選」をするの? http://thepage.jp/detail/20140214-00000014-wordleaf (´・_・`) どのマスコミも判で押したような説明しかしていませんが、こんな選挙をやっても白けることは容易に予想されていました。 大阪市長選で野党、「戦わない理由」どう説明? http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140206-OYT1T00825.htm (´・_・`) 馴れ合いでやっている感じですね。 PR