忍者ブログ

霊能者MALYのアンチエイジングダイエット

最低!無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」という楽天

無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」--社内公用語を英語にした、とある有名IT企業の「非情」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395196662/-100

*************************************************************
≪この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。

しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。この食堂は「社員しか使用できない」のだそうです。

しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると、社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」という、つれない返事が。

それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。

「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」

金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めてみんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。

そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!

それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑するフードコートに何食わぬ顔で座って食べています。周りを見渡すと、子どもと買物に来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。

しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても
1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。≫

*************************************************************

ID:drLR9nyJさん
………………………………
馬鹿な会社だ、消費者でもあることを忘れているのか?
………………………………

(´・_・`) こんなことをしたらすぐ評判になるのに…。

ID:ZzHwk/Jgさん
………………………………
(´・(ェ)・`) なら、派遣社員wも社員との給料差額分、手を抜けばいいんだよw
………………………………

(´・_・`) それが出来るかは別問題ですが、士気力の低下は否めませんね。

ID:a9rAlFA1さん
………………………………
こういうところが冷血非常なあの会社をよく表してるわ
社員の福利厚生が受けられないのはわかるけど代わりの措置を考えてやっても
よさそうなのにな
………………………………

(´・_・`) 三木谷氏の霊査はできますが、客観性の観点で不穏当と思われますので、自主規制します。

ID:usrLxg4+さん
………………………………
ひどいなあ、たいていの企業では給与面以外では差はないでしょ?
そもそも派遣のが人数多いんじゃないの?
………………………………

(´・_・`) こんな企業に東大から36人も就職していますね。

ID:rGs4eJYwさん
………………………………
会社の方針に反対ならやめる。これが常識。
共産主義国家ではないのだから。

………………………………

(´・_・`) この会社が北朝鮮に似ていると思うのは私だけかしら?




PR