警察「自転車で右側通行」すると逮捕します Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月09日 「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399520247/-100 ************************************************************* 道路交通法の改正で、自転車が路側帯を走る場合は左側通行とするルールになって約5カ月、いまだに右側を「逆走」する人が後を絶たず、警察当局は対応に苦 慮している。あの手この手で啓発活動に取り組む一方、悪質な違反者を摘発するなど、本格的な取り締まりに乗り出す構えだ。 従来、路側帯は双方向に通行できたが、正面衝突による死亡事故などが相次ぎ、法改正で右側通行が禁止に。自転車は車と並行して走る決まりになった。 事故のリスクが減ると期待され、各地の警察は知恵を絞って周知に取り組んでいる。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… 横断歩道の無い道路を堂々と横切るアホな歩行者も取り締まってくれよ ……………………………… (´・_・`) 田舎道に横断歩道はないですよ。 匿名さん ……………………………… 俺がロードバイクで走ってる時に逆走してくるママチャリの大学生とかと遭遇すると 本当に腹が立つ 俺のコルナゴいくらすると思ってんだ 傷つけやがったらぶん殴るぞ ……………………………… ↑ ロードバイクは死んでくれ ってか死にたいだろアイツラ ってくらい邪魔してくる ……………………………… (´・_・`) 確かにロードバイクは邪魔ですね。 匿名さん ……………………………… 自転車で車道走ってる場合の事故と 自転車が歩道を走ってる場合の比較検討されてるのかね? 自転車で車道というのは死ねと言ってるようなもんだ ……………………………… (´・_・`) 状況にもよりますが、一理ありますね。 いずれにしてもDQNが自転車に乗っているのが問題。 匿名さん ……………………………… 自転車通行可がある標識の歩道は、自転車は右走行、左走行どちらでも走ってよい。 自動車が通っていない場合の車道は、横断歩道でなくても横断してもよい。 多くの人は、この事を知らない 多くの自動車運転手は、 信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。 これを守れない。 それでも自分のことは棚に上げて、批判している者多し。 黄色信号は通過OK、赤になったばかりはギリギリOKと思っている車多し。 自転車はイヤホン禁止と一方的に思っている者が多いが、 多くの地域で法律で禁止されていない事を多くの者は知らない。 http://uproda.2ch-library.com/786497N3j/lib786497.jpg ……………………………… (´・_・`) DQNには覚えきれません。 歩道を通行できる条件」 http://law.jablaw.org/sw_swtc ************************************************************* 自転車は車両であるため、歩道が設けられた道路においては、基本的に車道を通らなければならない。 ただし、次のいずれかに該当する場合には、歩道を通行することもできる。 「自転車通行可」の道路標識または「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある歩道を通るとき 運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合 安全のためやむを得ない場合 罰則 >> 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金(過失罰なし)。 ************************************************************* (´・_・`) 摘発された場合、警官との対応次第では前科者に…。 記事が面白いと思ったら下のURLをクリックしてくだされ!! <(_ _)> ↓人気blogRanking http://blog.with2.net/link.php?312621 PR