迷子ひもは虐待か必要か? Category:ちょっとしたニュース Date:2014年06月15日 「犬」か「奴隷」か、それとも「安全第一」か…幼な子をつなぐ“迷子ひも”の賛否両論 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402759223/-100 ************************************************************* 町中で、小さな子供がリード(ひも)につながれて歩いている姿をたまに見かける。子供が迷子にならないための“迷子ひも”だ。最近は、ハーネスのように なっているタイプだけでなく、リュックにリードがつながっているものなど種類も豊富にそろっているようだ。この迷子ひもがテレビの情報番組で取り上げら れ、「奴隷制度を想起する」という発言が出たことで物議をかもしている。 「ちょっと恥ずかしいんだけど仕方ないのよ。この子、ちっともおとなしくしてくれないから危なくて…」と話すのは大阪府内に住む3歳の男の子の母親。片時 もじっとしていない子供に天使の羽をかたどったデザインのハーネスタイプの迷子ひもを使用していた。まるでやんちゃな天使に見える。通りすがりの女子学生 からも「かわいい~」という声をかけられて、母親は苦笑い…。 この迷子ひも、米国などでは事故や犯罪防止のために一般的に使用されているようで、近年は日本でも需要が増えているという。 ネット通販大手の楽天市場では、迷子ひも関連の商品が300点以上あり、定番商品として安定した売り上げがあるという。中でもリュックサックにリードが付 いたタイプの人気が高く、「動物をかたどった(ぬいぐるみ)ものや人気キャラクターのリュックタイプは、お子様にも親御様にも好評です」と、楽天の広報担 当者が話す。 先ごろ放送された朝の情報番組内で、この迷子ひもが取り上げられた。出演者の1人が「奴隷制度を思い出した」と発言し、ネット上でちょっとした騒動になっている。 「(子供の)命には替えられない」「手をつなげばいいというけれど、何人も子供を連れていると(電車の)切符も買えない」という迷子ひも賛成派。一方、 「まるで犬のようだ」「ペットじゃないんだから…」「子供の自由が奪われて逆に危ないのでは?」という否定派。番組同様、ネット上でも両者の意見は真っ二 つに分かれている。 ************************************************************* 「迷子ひも」はアリ?ナシ? とくダネ小倉アナ「奴隷制度みたい」 http://buzznews.asia/?p=31534 (´・_・`) 騒ぎの発端は小倉氏の番組。話題作りのために難癖を付けたようです。反対派がいないと番組構成がなりたたないですからね。 (´・_・`) こんなもの、使おうが使うまいが本人の勝手。他人からとやかく言われる代物ではありません。 これの利用者が軽薄な人に後ろ指を指されるようなことになると、明らかな迷惑。 (´・_・`) しかし、「迷子ひも」の認知度は低かったのですが、あれである程度知られるようになりました。 (´・_・`) 「迷子ひも」メーカーの自虐CMだった可能性もあります。 匿名さん ……………………………… 駐車場で子供と手を繋がずスマホいじりながら歩いてるバカ親より万倍良い ……………………………… (´・_・`) 同感です。 匿名さん ……………………………… 仕事で知り合った日本に帰化済みの中国人夫婦だけど子供が4才と5才、 去年里帰りで中国に行ったとき、里は北京から電車で8時間かかるそうだが 北京の空港降りてからは実家に着くまでずっと子供たちは迷子ひもでつないでいたそうだ、 普通に中国語で会話してても服装や雰囲気で、こいつら日本に済む中国人だと察知されるので そうなったら子供を盗まれる危険が格段に増えるんだって。 ……………………………… (´・_・`) 中国では大分事情が違うようで…。 匿名さん ……………………………… 停止した車からイキナリ飛び出してくる白痴ガキとか 駐車場で走り回っている池沼ガキに付ければ迷惑こうむってるドライバーは助かると思うけど 白痴や池沼ガキの親はガキよりひどい超低脳で、わざとバカガキにやらせているので付ける訳ないな ……………………………… ´・_・`) 発達障害になるのは遺伝だけと勘違いしているみたいですね。 PR