貧乏人ほど携帯・スマホ依存度が高いことが判明 Category:ちょっとしたニュース Date:2014年04月05日 貧乏人は四六時中携帯をいじってる。携帯が一番の友人で、携帯代にお金を惜しみなく投資 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396604962/-100 ************************************************************* 街中に溢れる人を見て、「この人は貧乏人」とわかる指標があるようです。 書籍『年収1,000万円に届く人、届かない人、超える人』では、年収400万円、1,000万円、 3,000万円の人が登場し、それぞれの性格や習慣を紹介。年収400万円と3,000万円では、まったく違う行動をとっていることがわかります。 そんな中で、冒頭の指標。著者の千田琢哉氏は、「年収400万円の人は見るたびに携帯をいじっている」「年収1,000万円の人は人前で携帯を見せない」と違いを指摘。 年収1,000万円の人は、携帯を人前でいじることは人前で化粧をすることくらいに恥ずかしいと思っているので、 滅多なことではそのような行動をとりません。 しかし、年収400万円の人は肌身離さずいつも携帯をいじっていることが多いというのです。 「貧乏人は携帯が一番の友人で、携帯代になけなしのお金を惜しみなく投資する。 貧乏人にとって携帯はアイデンティティなのだ。サラリーマンでも年収400万円クラスは、見るたびに携帯をいじっている」(千田氏) なかには、携帯を見るだけで、誰かとコンタクトをとっていない場合も多く、メール問い合わせを繰り返してみたり、暇つぶしサイトを鑑賞しているだけということも。これらの行動に心当たりはありませんか? 他人が目の前で携帯ばかりいじっている姿を見て「何だかなぁ......」と思っていても、実際は自分も携帯ばかりいじっている......そんな人も多いかと思います。 また、これが年収3,000万円ともなると、携帯自体を携帯していない人も。それはもはや成功者の証。 秘書や執事が傍らにおり、彼らに携帯を持たせているのです。 成功者の中にある価値観とは、「携帯もパソコンも、人が支配されるのではなく、人が支配する」というもの。 携帯ありきの自分であってはいけないということですね。人生の成功を目指すビジネスマンの皆さん、 小さなことではありますが、携帯に依存しない生活を送ってみてはどうでしょう。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… だからと言って携帯使わないようにしたところで収入が上がるわけでもない ……………………………… (´・_・`) そうですね。 匿名さん ……………………………… 年収400万てどんな貴族だよ ……………………………… (´・_・`) 人によってはうらやましいレベル。何人家族かにもよりますが…。 匿名さん ……………………………… スマフォになってさらにどこでも時間浪費できるようになったのは確かにヤバいと思う そこを読書とかに使えるかどうかが分かれ目なんだろうな ……………………………… (´・_・`) 携帯やスマホは目に悪そうなんですが…。 匿名さん ……………………………… まあでも娯楽としては無料で楽しむ分にはパケット定額以上に金は掛からないし 趣味がそれだけというならばかなり金貯められると思うど ……………………………… (´・_・`) 貯蓄に回すゆとりはないでしょう。金がないからスマホいじりをしているわけで…。 匿名さん ……………………………… 道具にさえ支配される者は、皆が貧乏人って言いたいんだろ、金持ちは支配をしてもされないからね。 ……………………………… (´・_・`) 貧乏人は民度が低く奴隷根性な奴が多いと言うこと。 匿名さん ……………………………… 「四六時中、自室でPCをいじってる。PCが一番の友人で、パーツ代にお金を惜しみなく投資」 ↑ コレに比べれば幾分か健康的に聞こえる 外に出ているぶん ……………………………… (´・_・`) いえいえ、PCを極めている人に比べてスマホ中毒はただの中毒かと…。 匿名さん ……………………………… いえいえ、PCを極めている専門馬鹿に比べてスマホ中毒はただの馬鹿。 ……………………………… (´・_・`) 読解力のない人ですね。 PR