自民党が遂に「残業代ゼロ」全国民に強制 Category:ちょっとしたニュース Date:2014年05月29日 「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収の条件外す http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401209972/-100 ************************************************************* 労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。 当初案は対象に一般社員も加えていたが、「幹部候補」などに限定し、 年収の条件を外す。法律で決めた時間より長く働いても残業代ゼロ」になるとの批判をかわすため対象を狭めるねらいだが、企業の運用次第で幅広い働き手が対象になるおそれがある。 28日の産業競争力会議に、4月に当初案を提案した民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らが修正案を出す。 いまは従業員を一日8時間を超えて働かせたり、深夜や休日に出勤させたりすると、企業には賃金に上乗せしてお金を支払う義務がある。 当初案は、時間ではなく仕事の成果で賃金が決まる働き方を提案し、年収1千万円以上の社員のほか、一般社員も対象にするとしていた。 修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。 具体的には、新商品の企画開発や会社の事業計画策定の現場責任者を指す「担当リーダー」、ITや金融分野の専門職「コンサルタント」などだ。 一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。 ************************************************************* 匿名さん ……………………………… ついに一歩を踏み出したか これも消費税等と一緒 これからどんどん際限なく拡大適用されていく 一般庶民は奴隷として年金支給前に早死にを強制される ……………………………… (´・_・`) マスコミは沈黙。野党はこの問題にスルー。 匿名さん ……………………………… ついに、一億総幹部候補の時代へ ……………………………… (´・_・`) 入社したとたんに主任に…。 匿名さん ……………………………… この国は、財界とそれに癒着した政治家で 完全に腐り切ってる。 選挙も金の力で決まる。希望はない。 もはや労働者は、死ぬか強欲な豚の 奴隷になる道しかない。 ……………………………… (´・_・`) 日本人が死んで数が減っても、移民を大量導入するから…。 匿名さん ……………………………… 年収1,000万を絶対の条件にしとけば、 そんなに批判や反発はないだろうに。 ……………………………… (´・_・`) それだと企業にありがたみはないでしょう。 匿名さん ……………………………… そんな自民党に票を入れたのはお前らだぞ 下痢男に言わせれば 「選挙で選ばれた者は何してもいんだから」 全権無条件委託したんだぞお前らは。安倍が死ねったら即死ね マジで ……………………………… (´・_・`) 自民党に票を入れたおめでたい人なんてそんなにいないと思いますよ。 認知症が進行した老人以外は自民党に批判的。 すべて不正選挙のなせる技です。 自民党支持者が多いように見せかけるために、ネット上では朝鮮人カルトを大量動員させてにわかネトウヨに仕立てています。 匿名さん ……………………………… こんなことしたら日本人全体がワーキングプアになって 内需下がってどんどんGDP下がるんじゃねえの? ……………………………… (´・_・`) 最初からそのつもりなんです。 匿名さん ……………………………… 小泉政権のほうがマシだったんじゃないの ……………………………… (´・_・`) 難しい問題ですね。小泉氏も安倍氏もユダヤ金融の配下ながら、ボスは違いました。 匿名さん ……………………………… 幹部候補生になった\(^o^)/!ありがとう、アベノミクス ○消費増税5%→8% →(10%) ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○年金支給0.7%減額 ○国民年金料引き上げ ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○国民保険料高齢者引き上げ ○40-64歳介護保険料引き上げ ○児童扶養手当減額 ○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ○電力料金大幅値上げ ○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ○公務員給与8%減額停止 ○公務員ボーナス11.3%増額 ○生活保護増額 ○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ○配偶者控除、廃止 ○タバコ5%増税 ○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ ○大病院の初診料1万円 ○固定資産税増税 ○議員歳費20%削減廃止 ○死亡消費税導入 ○残業代ゼロ合法化←NEW!! ……………………………… (´・_・`) まあ、仮に民主党政権が続いていたとしても、結果は同じでしたが…。 PR